HOME >ひろす103ひろす103 メダカ飼育歴4年ぐらいの管理人ひろす103と申します。 はじまりは子どもがお祭りの屋台でもらってきた大量のメダカでした。 そのメダカは一ヶ月で全滅してしまいましたが、今では減るより増える数が多くなりました。 本ブログはメダカ飼育がうまくいかない時、なんとかした経験を記録したものです。 メダカ稚魚育成 田んぼの土入り水槽ならメダカ稚魚も勝手に育つ!?試してみた 2022/7/4 メダカ飼育方法 田んぼの土からミジンコを採取 メダカに生きたエサをあげたい! 2022/6/6 メダカ稚魚育成 10週間目以降にはメダカ稚魚も成魚と混泳!備忘録Part10完結 2022/3/9 メダカ稚魚育成 メダカ稚魚育成9週間目 水槽に底面フィルターを導入!備忘録Part9 2022/3/9 メダカ稚魚育成 メダカ稚魚8週目の記録。メダカ稚魚をうまく成長させる備忘録Part8【謎生物も育てた】 2022/3/9 メダカ稚魚育成 メダカ稚魚7週間目の記録。メダカ稚魚をうまく成長させる備忘録Part7【水槽一つがほぼ全滅】 2022/3/9 メダカ稚魚育成 【成魚に成長】メダカ稚魚6週間目の記録 メダカ稚魚をうまく成長させる備忘録Part6 2022/3/9 メダカ飼育方法 GEXスリムフィルターSの改造 ろ材パックの交換が不要に! 2023/5/9 メダカ稚魚育成 メダカ稚魚4週目の記録。メダカ稚魚を成長させる備忘録Part5 2022/3/9 メダカ飼育方法 【飼育セット一式では足りない】 メダカ室内飼育で産卵まで育てる必須道具11選 2022/3/9 1 2 3 Next »